MENU TEL

Blog記事一覧 > 院長ブログ > プリオン病

プリオン病

2024.12.30 | Category: 院長ブログ

昨年の話ですが続けて読んでいる方なら分かるかもしれないです。プリオン病(検索して下さい)の方が来ました。というよりも当時は「原因不明の病気」ということで来院しました。その当時は市民病院も大学病院も含めて何件もたらい回し状態で「呂律が回らない•全身に力が入らない」が主な状態で大学病院では「重症筋無力症」「ALS」を疑っているようでしたが私は初見時に身体を触った時の感触で直ぐに「グルテンの摂り過ぎです」と注意したことを鮮明に覚えています。私もプリオン病という病名に迄辿り着きませんでしたから偉そうなことは言えませんが「グルテンの摂り過ぎ」は「腸漏れ」を引き起こし毒素が血管を通じて脳に至り脳細胞を壊してしまうから注意を促したのです。その方は「グルテンの摂り過ぎですからグルテンを直ぐに止めて下さい」と言うと「えっ?」という顔をしたことも覚えています。何故なら毎日三食+間食迄もがグルテンだったからです。奥様が先日来院されて御主人が入院していることと病名を伝えに来て下さって分かりました。自分の無力さを怨みましたが「過去を振り返っても何も生まれないし何も変わらない。それなら今後に活かし未来を変えることを考えろ!」です。その為に皆様に伝えます。年末年始の暴飲暴食は結構ですが「ホドホド」てお願いします。現在「『糖尿病』No.1の県名」を御存知ですか?それは『うどん県の香川県』です。それ以上は患者様向け勉強会「医食同源の会」で伝えてますよね。営業妨害したくないですからサラッと、グルテンが主成分のパン•うどん•パスタ•ピザ•スウィーツ等の食べ過ぎには注意して下さい。でも勉強会で伝えましたがグルテンだけ注意すれば良いのではありません。糖尿病•心臓病•認知症•がん•リウマチ•高血圧•原因不明の多くの病気も『私は』全て食べ物が原因と考えていますから「完全を求めません」が『ヴィーガン食』を参考にして下さい。此処からは私の考えですから聞き流して結構です。
☆アナタは今は元気です。それは身体に良くない物を「たまたま」許容範囲以内しか食べていないからです。その許容量を短期間に大量に食べて超えるか長期間に渡り少量ずつでも食べ続けて超えるかは分かりませんが今のところは大丈夫なようです。しかし「その時」は突然やって来ます誰にでも突然に。その痛み•ダルさ•痺れ•クシャミ•肌荒れ•発熱•物忘れ等が初期症状発現のサインかもしれません。「後悔」しても手遅れです、でも未来は変えれます。医食同源という言葉と全快堂を忘れないようにして下さい。矛盾しています?けどホドホドに正月を楽しみましょう。年末に怖い話をブッ込んで申し訳ございません。

当院へのアクセス情報

全快堂

所在地〒470-1151 愛知県豊明市前後町鎗ケ名1879-2
電話番号0562-85-5973(電話予約は必ず必要になります)
休診日日曜日(隔週)お休み
院長宮木 謙三