嫌なことに限って繰り返し思い出す、嫌いな人なのにその人のことばかり考えてしまうってことありませんか?アナタはやってるか分かりませんけど患者様から「マインドフルネス」「瞑想」している時は特に上記のことばかり起きてしまうと相談を受けました。そもそもマインドフルネスは風とか匂いとか聞こえてくる等に意識を向けることにより他のことを考えるスペース?が無くなるようにする意図が有りますから上手く出来て無い事を意味してますね。瞑想にもよりますが呼吸に意識を集中しながら指を動かす•ハミングをする等の作業を同時進行させることにより他のことを考える余裕が無くなる=頭がスッキリ•心が落ち着くという種類も有ります。だから脳のスペースを無くすと嫌なことを考える余裕が無くなりスッキリするかもしれません。でも「瞑想する余裕は無い」という人にネットに即効性の有ることが書いて有りましたので紹介します(読んだ人もいるかもね)。嫌なことを考えそうになったら大腿を10回ほど叩くというものでした。他にも違う症状を抑える方法ですが応用出来そうなので参考にしてみてください。輪ゴムを手首に巻いておき嫌なことを考えそうになったら「パチンッ」とするというものです。咄嗟に何も無ければ拗ねることも有効です。繰り返していると考えなくなるので不思議です。これはチックなどを抑える方法ですが応用出来そうです。嫌なことなのに簡単に忘れれない人は相当「根」が深い執念深い人かもしれませんね。