MENU TEL

依存

2025.07.24 | Category: 院長ブログ

依存症は本当に厄介です。好きと依存症の境界線は生活に支障を及ぼすかどうかですけど、それは「絶対的」では無くて「便宜上」と私は思っています。何故なら「ああ冷たいビールが呑みてぇ」と毎晩思う人なんて星の数ほど居ると思います。その人たちの殆んどが依存症ではありませんよね。でも逆に既に依存症の人が多いとも言えなくありません。もしかしたらアナタはグレーゾーンの人かもしれません。そんなグレーゾーンの人たちに言いたいことは『出来るなら1日も早くグレーゾーンから脱出してください』と。勘違いしないでください、禁酒しろと言っているのではありません。巧く表現出来ませんが伝えたいのは「何かショックな出来事に遭っても依存症にならない『保険』を掛けておいてください」みたいなことです。地震や津波で生活が一変したとしたら、突然リストラや事故に遭ったとしたら普通の人なら正常な精神状態を保てなくなる危険が有ります。そんな時にアルコールを入れたら節度を保つ自信は有りますか?私は自信がありません。でも前もって「自信が無いから注意しなくては」と危険性を認識しておけば陥り難くなると思います。まぁアナタは私ほど弱くないから余計なお世話ですかね。『注意一秒ケガ一生』古いですか?

当院へのアクセス情報

全快堂

所在地〒470-1151 愛知県豊明市前後町鎗ケ名1879-2
電話番号0562-85-5973(電話予約は必ず必要になります)
休診日日曜日(隔週)お休み
院長宮木 謙三