昨日の投稿で勘違いして欲しくないのは「水素」を吸わなくてもいいんです。それは個人の勝手ですし事情も有りますし全く関係ないです。私が伝えたいのは「性格は行動に表れる」ということ。それがたまたま今回は「水素」の吸引になっただけで「新しいことに挑戦することを避ける傾向の性格」「人から勧められると良い気持ちがしない」「疑ってしまって良い場合も有り、逆にチャンスを逃してしまうことも有る」「どちらかと言えばネガティブ思考」そして「水素を吸引するのが正解」とか「全快堂に治療に来るのが正解」なんてことは言ってもいないし誘導もしていませんから勘違いしないでください。ただアナタが生きてきて何かを選択している時、直感的に決めているとしてもアナタのことを知っている人からみれば「やっぱり」と言われる判断をしているとか「石橋を叩いて渡る選択で有ることが多い」と周囲からは思われているということです。勿論それはアナタのカラーですし正解でも不正解でもありませんしアナタの人生ですから他人が口出しすることではありません。でもアナタが「あの人は上手く行くのに私はいつも貧乏くじ」なんて思ったとしたら発想を変えてみるのも良いかもしれません。やるかやらないか、進むか退くか人生に正解も不正解もありませんが守らなくてはいけないことが有ります。生きていれば多少他人に迷惑をかけることが有ると思われますが、可能な限り最小限する、悪いことはしない、それだけは心得て行動しなくてはいけません。