MENU TEL

今必要

2022.09.26 | Category: 院長ブログ

夏の間に冷たい飲食が習慣化してしまった方々も少なくないと思います。ヒトは良くない習慣化は簡単に受け入れてしまいます。例えば夜型になるのは簡単ですが逆に朝型になるのは辛く大変です。運動を習慣化するのは大変ですがダラダラするのは得意です。さて冷たい飲食習慣も同じです。白湯を飲む習慣は身体に良いですが伝えると「白湯なんて」と言われます。冷たくないビールをと言えば「キンキンに冷やして無いと美味くない」と。37℃前後が酵素が活発に働くので温かい飲食なら身体は自らの体力を使わなくて栄養分を吸収出来ますが冷たい飲食が習慣化された人は、わざわざ体力を使って腸の体温を上げる必要がある為に夏バテから秋の体調不良に陥ります。それが長年習慣化されると身体も考えます。心臓や肝臓は能力低下に陥ると肥大化して補おうとします。冷たい飲食の場合の対処法は内臓に断熱用脂肪を蓄積します。薄着ばかりしていれば皮下脂肪を着けます。子供の体温は高いですから若い頃は薄着や飲食でも痩せていますけど習慣から抜け切れない人は気が付いた時には基礎代謝も低下傾向で「時既に遅し」と中年太りの幕開けです。では温かい飲食に「Change!」(byオバマ元大統領)する他に出来ることは無いのでしょうか?そこで再三再四伝えて待合室に作り方も貼ってある「乾姜(かんきょう)」の出番です。乾姜は年中お勧め致しますが特にこの夏から秋への移行時期には必要不可欠な一品。「それならトウガラシでも」という人も居ますけど胃腸を痛めないように注意することと辛過ぎると発汗作用が強過ぎて体温低下に繋がるので注意して下さい。勿論「生姜」もジンゲロールは身体を冷やす作用も有りますから乾姜にしてショウガオールを摂って下さい。漢方薬の多くに入っている乾姜、昔の人々の知恵って素晴らしいですね。それでは「サヨナラ、サヨナラ、サヨナラ」(by映画評論家「淀川長治」)。

当院へのアクセス情報

全快堂

所在地〒470-1151 愛知県豊明市前後町鎗ケ名1879-2
電話番号0562-85-5973(電話予約は必ず必要になります)
休診日日曜日(隔週)お休み
院長宮木 謙三