MENU TEL

Blog記事一覧 > 院長ブログ > セリアック病2

セリアック病2

2025.06.19 | Category: 院長ブログ

昨日に引き続き『小麦』について投稿させて頂きます。あまり過激な発言に成っては心配性の方が「小麦を食べ無くなるのでは」と考えて昨日は控えめな表現にしましたが『先生らしくない』との指摘が有りましたのでハッキリ言います。小麦摂取はセリアック病の人も、セリアック病で無い人も非常に危険だと私は考えています。よく「炭水化物は良いですが『3日間』果物を含めた糖分摂取を我慢して」と痛みを訴える患者様には指導しますが『小麦』に関しては全ての方に言います。【3週間全ての小麦摂取を止めて、その後食べてみてください】と。身をもって小麦の恐ろしさを実感してください。その3週間は【完璧に小麦を体内から除去】してください。一生のうちの【3週間だけ】ですから自分の為にやってみてください。勿論アナタの身体、アナタの健康ですから嫌なら無用ですが、今後の人生の不調原因が無くなるとしたら快適な暮らしと医療費負担の軽減と老後の心配が少なくなるとしたら【3週間ぐらい】は『小麦摂取』を止める価値は有ると思います。逆に『たった3週間小麦摂取を止める』ことさえ出来なければ既に【小麦中毒】に成っている可能性が有ります。パン•パスタ•うどん•スナック菓子•ラーメン•カップ麺•スウィーツ等々、ありとあらゆる食品に小麦が入っていることに驚くことでしょう。でも戦前までの和食をすれば可能です。私の食生活なんて質素なものです。朝は食べず昼は毎食『玄米粥と大豆サラダと味噌汁』のみで夜は適当ですが勿論和食中心です。私も小麦の恐ろしさを知らない頃は小麦三昧でしたが知ってからは極力摂取を控えています。最初は小麦が食べたいので我慢が必要でしたが徐々に腸内細菌の変化から我慢の必要が減りましたのでアナタも大丈夫です。アナタが中毒症なのか知る機会は【たった3週間】ですが依存症の方の3週間はキツイですよね。読んでるアナタ、決め付けは良くありませんが『たぶん』アナタは依存症だと思います、何故なら現代の日本人の8割は『小麦依存症』と私は考えていますから。やるか、やらないか、今後やるかはアナタ次第。

当院へのアクセス情報

全快堂

所在地〒470-1151 愛知県豊明市前後町鎗ケ名1879-2
電話番号0562-85-5973(電話予約は必ず必要になります)
休診日日曜日(隔週)お休み
院長宮木 謙三