
人は「気の持ちよう」で力を発揮すること、逆に力が半減することが有ります。よく対戦相手が『弱気』の時には「一気に畳み掛けるぞ!」なんて聞きます。それを全面に押し出すと「精神論」「根性論」となり行き過ぎると『パワハラ』となってしまいますから十分な注意が必要ですが、実際に感じることは多々有ります。現に最近の多方面の日本人による活躍は目を見張るものが有ります。大谷翔平氏の活躍は勿論ですし昨夜はサッカーがブラジルに勝ちました。オリンピックでも日本人のメダルラッシュが経済の低迷で失速している日本国民を勇気づけてくれています。人は正体不明の相手に対しては極端に恐れを持ちますが「ある程度」分かれば冷静さを取り戻し本来の力を発揮出来るものです。バレーもバスケットも海外に出ることが勝率を上げる契機になったことは言うまでもありません。私も武者修行ではありませんが東京や大阪や福岡に出向き色々な症例や先生方に出会って精神力と技術を学んでいます。知らないと恐怖心が出てしまい笑顔が無くなってしまいますので。以前も投稿しましたが景気も『気』です。株式市場が景気を必ずしも反映しているとは言いませんが、やはり上がれば「景気が良いかも」という感じを受けると思います。「そんなのは世界の動きだから一人が頑張っても無理に決まっている」と思った時点で自分を駄目にしているのです。パーソナルスペースだけでも、パーソナルスペースから始める良い流れを作りましょう。パーソナルスペースは大きく出来ます。それはアナタが笑顔を作ることです。すると相手も笑顔になります(少なくとも「なる」確率は爆上がりです)。それだけで必ず変わると私は考えています。一緒に笑顔になりましょう。これを読みながら口角を上げてください。作り笑顔でも20秒以上で脳は騙されて本当の笑いと勘違いして幸福感を得ることが出来るのです。笑顔や笑いは伝染します。バタフライエフェクトで好成績•好景気を伝染させましょう。但し私は『お調子者』ですから武者修行が無茶修行にならないように注意しなくてはいけません。