今日はいい加減な話をします。でも国民の生活に直結する話題ですから真面目な話でもあります。私は決まった政党を応援していません。選挙の度に主義主張が心に響けば投票するようにしています。だから自民党を応援してもいませんし誰が次期自民党総裁になろうが総理大臣になろうが全く興味がありません。しかし景気を良くして欲しいことは確かです。『腐っても鯛』という言葉が相応しいような自民党、少数与党という力が無い弱い頼り無い政党ですが次期総理大臣が『誰か』によって日本の景気は大きく変わると思います。あくまでも私の予想&予測ですが、もし小泉さんだとしたら景気回復は程遠いと思います。そもそも彼の考え方は緊縮財政が基本的スタンスなので早期回復は望み薄でしょう。その考え方の対極に居るのが高市さんです。だから今は高市さんの登板を期待しています。また女性総理は社会党の土井たか子さんもなし得なかったですから目先が変わることで『気の流れ』が変わると思います。景気は結局『気』ですから起爆剤さえ有れば流れが変わるものです。誰が次期総理大臣に成ろうが「全く興味が無い」と言いながら今回は相当興味が有ります。失われた30年の間に多くの人が入れ替わり立ち替わり策を弄してきましたが結局原子力潜水艦のように深海に潜ったままです。今回は景気を良くしようと時給を上げる政策が、人手不足の中小企業には求人が人件費高騰と為り倒産廃業件数を増加させ更に不景気に陥らせる愚策に。リハビリが人の身体を治す順番が大事なのと同じように、国の政策も順番を間違えれば国は没落して行くので舵取りは慎重にしなければいけない。民主主義だから多くの意見を聞くことも大事だが時として強引なリーダーシップも必要だと思います。それが今回の総理には無かったので次期総理には期待したいです。そろそろ姿を表して欲しい日本の好景気です。