先ずは業務連絡「明日29日(月)は休診日」ですのでお間違えの無いように。30日(火)唯一19時30分しか空いていませんので早い者勝ち?です。さて一昨日は「つくつくぼうし」が鳴いていて季節外れ?の暑さを演出していましたが確実に冬は近付いています。にもかかわらず暢気に夏気分で生活していると明け方の肌寒さに驚くかもしれません。誰にでも言えることですが『身体』は冷やされることを嫌います。しかし『ヒト』は飲食を含め冷やす生活が大好きです(特に日本人は)。そこで身体は自己防衛策として断熱材の脂肪を活用します。男性は内臓脂肪が着きやすく女性は皮下脂肪が着きやすいです。特に秋は冬に向けて(冬支度)寒さ対策と食糧難に備えて太り易い時期ですので夏気分の人々の体重は増える一方です。繰り返しになりますが、私は年中「腹巻き」を離しませんし昼食は熱い玄米粥ですから体調は万全?です。確かに他に乾姜(かんきょう)、フラクト•オリゴ糖(大腸)、ボディメンテ(小腸)、ユーグレナ(大腸•小腸)は飲んでいますし、少しの体調不良を感じたら迷わず「温湿布」を背中に貼って寝ますから毎朝快調です。日本人はビールをキンキンに冷やす人が多いですが本場のドイツは「風味が飛ぶ!」と常温を好みます。しかし日本のビールは冷やしても風味が飛ばないから大したものですが困ったものなんです(ドイツ人のお墨付き)。兎に角、早めに冬支度をしてください。
発症後 »