MENU TEL

ホーム > Blog記事一覧 > 2025 10月の記事一覧

私の中では

2025.10.04 | Category: 院長ブログ

私の中では結論が出たことが有ります。以前投稿しました「中学生•卵アレルギー•アナフィラキシーショック•エピペン使用•1週間入院•歩行困難」という方(ここまで詳しくは投稿しませんでしたが)。凄い偏食で『食パン』しか食べないのでグルテン→腸に孔(あな)を開ける→腸漏れ→毒が体内に流れ込む→脳関門突破→『狂牛病•プリオン病』様の症状発現という結論が私の中では出ました。「グルテンは怖い」ということを偏見とか信じられないという人が多いのは確かです。それはそれでいいと思います。毎日グルテンを沢山摂っても全く大丈夫という人も居ますから。それは日本人の2割と言われている方々ですので「私は大丈夫」という人が居ても変ではありません。でも8割の方々は程度の差は有れど「そのうち」「何らかの症状が」出てくることでしょう。量•間隔•体調•等で変わりますからグルテン好きな方々は自分が『グルテン不耐性』とは思いたくないし「この症状がグルテンが原因」だなんて認めたくないから他に原因を探します。でも私から診れば「ああグルテンだな」となります。最近パーキンソン様とかパーキンソン病の方が増えていますが私は「グルテンによる脳破壊」だと思っています。何年後かには『グルテンの摂り過ぎが危険』と叫ばれるようになるでしょう。その時になって「グルテン止めよう」では遅いですよ。グルテンは色々な症状で姿を現します。アレルギー症状の鼻水•クシャミ•痒み•肌荒れ•下痢•便秘•イライラや疲れやすさ等です。それを「グルテンが原因だから少なくしよう」とは結び付かないのは当然ですが本当にグルテンは怖いです。勿論怖いのはグルテンだけではありませんが現代の日本にはグルテンが多過ぎます。我慢は最低2週間、2週間するとグルテンに対応する以外の腸内細菌が増えて我慢の度合いが緩くなります。それを続ければグルテンから離れて行けます。但し日本にはグルテンが氾濫していますから難しいのも事実です。アナタの健康、アナタの人生、アナタが決めることです。

久々に

2025.10.03 | Category: 院長ブログ

久々にオジサンは怒りを爆発させます。昨日は『名古屋大学附属病院』が空いていたという話をしましたが全国の国立病院の赤字額が増大の一方なんです。2023年で60億円、2024年が285億円で今年は更に増えています。これでは国立病院が無くなってしまいます。政治は何をやっているんですか?他人事かよっ、政治家は金が有るから大丈夫ってか?じゃあ金の無い一般国民はどうすればいいんだよ、死ねってか?ふざけんな!お前ら、いい加減に何とかしろよ!何も出来ないんだったら自分たちの首を切れよ、無能な政治家が減れば税金の無駄遣いが減るから助かるわ。それが無能政治家が出来る唯一の国民に認められる働きだよ。生き残りたかったら国民の為に少しは働けよ。いいことばかり言いやがって当選したら「政党の方針が」とか言うなら選挙で公約するな!一刻も早く問題点を洗い出し国立病院が無くならないようにしろ!これが国民の願いだ!

モルモット

2025.10.02 | Category: 院長ブログ

今日は『休診日』です。「えっ今日も」と思わないでくださいね。全快堂に長く通院している方々なら知っていると思いますが毎年行っている「モルモットの日」です。「どうしたらこんなアホが出来るんだ」と頭のテッペン~爪先まで、脳内も体内も、血液も貧血になるほど取られてから色々な運動もさせられて。遊びに行くのではありませんから許してください。人類の健康(ちょっと大袈裟?)でも本当に継続して全国からデータを集めて研究し続けているんです。勿論皆様に直接関係ありませんが医学全体に関係していることは確かです。皆様に関係有るのは全快堂が今日休んでしまう皺寄せですね。その皺寄せが確かに他に及んでいるようです、ごめんなさい。月曜までは満員、7(火)•8(水)•9(木)は残り各1名分しか空いていません。その後は「まだ」余裕が有ります。ご迷惑をおかけしますが何卒ご理解くださいませ。では今日も良い1日を。

賢く

2025.10.01 | Category: 院長ブログ

先ず業務連絡「明日は休診日」です。そして「本日より11月の予約が可能」ですが既に午前中は埋まり始めていますので御容赦願います。さて今年は毎月千品目以上の値上げ続きで、今月は3000品目超えの値上がりとのこと。しかし一応現時点では11月と12月の値上げは100品目以下と予測されていますので「一安心?」かも。繰り返しになりますが理想予約率は70%台と考えています。しかし一度も達成出来ず皆様から「予約が取れない!」とのお叱りを受け毎月謝罪の繰り返しです。しかし今後も経済的に難しい日々が続きそうなので周囲と情報交換すると現時点でさえも良い話は聞こえてきません。しかし何故か全快堂は予約率が下がらなく他の治療院から何か特別なことでもしているのか尋ねられます。確かに色々特別なことをやりますが、それは他の治療院でも同じことです。しかしそれでも毎月90%(今年の平均96%)を超える予約率というのは「賢い患者様が多いから」に尽きます。いつも言うように目先の「お金」は勿論大事です。しかし病気に罹患したら『働けなくなる(収入減)』『医療費が必要(出費増加)』『精神的落ち込み•不安』『家族や勤務先への負担』等の他に『見えない負担の発生』という底知れぬ出費がキリがなく続くことを全快堂の患者様は計算しているのです。私は伝えています「治療に来なくてもいい。しかし『医食同源』身体に良い物を食べ、悪い物は避けよ」と。今は情報が氾濫していますが皆様が賢くなってください。私利私欲に走る政治家に希望出来ないからこそ一緒に不況を乗り越えましょう。

当院へのアクセス情報

全快堂

所在地〒470-1151 愛知県豊明市前後町鎗ケ名1879-2
電話番号0562-85-5973(電話予約は必ず必要になります)
休診日日曜日(隔週)お休み
院長宮木 謙三