MENU TEL

ホーム > Blog記事一覧 > 院長ブログの記事一覧

弓道は素晴らしい

2017.03.04 | Category: 院長ブログ

私は恥ずかしながら一度も弓道をやった事はありません。でも弓道は素晴らしいと思います。勿論、所作を含む動作は日本の武道の根幹『心技体』に通じます。しかしながら弓道の素晴らしさはそれだけではありません。弓を大きく引く動作は、大地にしっかり立ち姿勢を正し、肩甲骨を大きく動かし、静かに大きく呼吸をし、そして肉体と精神を整える。コレは現代人に必要な要素が全て含まれています。全身の筋力を使い(筋トレ)、深い呼吸で自律神経を整え(精神の安定)、集中力も育んでくれます。私が考えうるスポーツ、運動、体操、武道等の中では最高だと思います。だからと言って『やります』とは成りません。そこで『ナンチャッテ弓道』を勧めます。自分の両腕を精一杯広げたタオルを用意して下さい。そして肩幅よりやや広めに開いた脚、背筋を伸ばし姿勢良く立ち、深い静かな呼吸をしつつ目標を適当に決めてタオルを弓に見立てて引く動作をする。コレだけです。最近はスポーツ店で運動に使うゴムが売っています(全快堂にも有りますけど)。それが有れば尚良いです。またナンチャッテ弓道の良さは左右弓を引く動作が出来るのでバランス良く筋力アップ出来ます。コルセットのゴムベルトでも代用出来ます(全快堂に有りますって営業かよっ!)。美しい姿勢、バランスの良い筋肉、安定した精神力を目指してやって下さい。人には見せれませんけどね(笑)

スマホ画面

2017.03.03 | Category: 院長ブログ

今では無くてはならないスマホを含む携帯。待ち合わせ時間に遅れそうな時や緊急の連絡を知らせる時等には本当に助かります。無かった時代を知らない年代では無い筈なのに、もう携帯の無い時代には戻れません。これだけ携帯を触り続けていると受け入れ難い真実が発生しても聞かなかった事にしようと思ってしまいます。ある情報を聞きました。皆様も聞いたと思いますがスマホ画面には便座の5倍の雑菌が付いていると。だから注意して欲しいのは出来ればスマホを小まめにアルコール消毒する。スマホを触ったら手を洗う。スマホを触りながら鼻を触らない、目を擦らない。スマホを触りながらお菓子を食べない。注意しましょうね。本来、このくらいの文字数にしようと考えてはいるのですが……。
新人さんへ
緑色の『院長ブログ』をクリックして頂くとブログだけ纏めて(まとめて)読めます。

金曜日を終えて

2017.03.02 | Category: 院長ブログ

全快堂版プレミアム・フライデーを終えて患者様達には大変喜んで頂けましたので企画した私も嬉しかったです。正に特別な金曜日でした。しかし全快堂の患者様は控え目な人が多いです。プレミアム・フライデーに渡すプレゼントを『貰ったら申し訳ない』と断ったり、予約したら悪いと他日に予約する人が多いです。再度、遠慮せずに貰っていいんですよ。プレミアム・フライデーは世間では月末の月一回ですが、全快堂のプレミアム・フライデーは毎週です。是非金曜の午後に遠慮せずに施術に来て下さい。そしてプレゼントを『貰っていいんですか?い~いんです!』(by川平)。

発酵食品

2017.03.01 | Category: 院長ブログ

先日『甘酒の作り方』を投稿したところ反響が大きかったので今回は簡単に作れる『ヨーグルトの作り方』と『乾燥納豆の作り方』を紹介します。私の尊敬する「東京農業大学教授『小泉武夫』先生」の教えられます作り方です。
ヨーグルトの材料は市販の無塩ヨーグルト20~100g、牛乳1リットル。作り方①牛乳を80℃に熱し、5分間そのままに保つ。5分経ったら火を消し、45℃になるまで冷ます。②45℃の牛乳にスターターとして市販の無塩ヨーグルトを入れる。量は少な過ぎると雑菌が繁殖してしまう事も有るので、やや多めに入れて、泡立て器でよくかき混ぜる。③ヨーグルト用加温器(無ければ炬燵か、断熱性の高い保存容器を使用)を40℃に保ち、6時間くらいおいて発酵させる。
乾燥納豆の材料は納豆10パック、シソの葉10枚、片栗粉は小さじ2、塩は小さじ2~3。この分量をもとに作りたい分量に合わせて加減する。作り方①シソの葉を天日で干してパリパリに乾燥させ、それを手で揉んで粉状にする。②納豆に片栗粉小さじ1、①のシソの葉、塩を入れてよくかき混ぜ、それを皿などに薄く広げて天日で4~5日干す。③十分に乾燥したら、更に片栗粉小さじ1をふりかけ、袋に入れて保存。
前回の甘酒は私に「糖分が多い」と言われる方は少なめにして下さい。またヨーグルトに関しては、私に「脂(油)が多い」と言われてる方は自分の腸の器から溢れないように様子を見ながら少しずつ量を増やして下さい。特に乳糖不耐性の方は便が軟らかくなる場合が有ります。その場合はヨーグルトを止めて乾燥納豆を勧めます。乾燥納豆は旅行先で便秘になったり体調を崩す人には最適です。また海外での食中毒の予防にも効力を発揮します。私が最も皆様にお薦めするのは乾燥納豆です。他にも鰹節、塩麹を使った料理や、何と言っても日本酒も発酵食品です。そして味噌、特に赤味噌は他の味噌より良いです(そこがミソです)。腸の健康が感染症、糖尿病、高血圧、肥満、心筋梗塞、脳卒中、認知症、ガン、薄毛に至るまで有りとあらゆる病気に関係している事が分かってきました。『腸の健康=健康寿命』という図式が成り立ちます。『医食同源』あなたは「食べてから全快堂に来るか、全快堂に来てから食べるか」。昔『角川書店(KADOKAWA)』が小説を映画化した時のCMのパクリです『読んでから観るか、観てから読むか』長文ごめんなさい。明日は最短にします。

フルマラソン

2017.02.28 | Category: 院長ブログ

フルマラソンは身体に悪いという事は投稿済みですが、走るなら1年に3回くらい、したがって回復の為には3ヶ月~4ヶ月くらいの間隔が必要と考えます。しかし私の身近に無謀な事を2年連続でやる人が居ます。東京マラソンを走って、ウイメンズマラソンも走る。昨年やれたから今年も大丈夫なんて保証は有りません。くれぐれも注意して欲しいものです。調子を崩せば公私共に負担は大きくなりますから。それと25日に施術に来られた患者様方、大変御迷惑をお掛けして、すいませんでした(誰が走ったか分かるかな?)。東京は前日エントリーなので土曜日に行く必要性が有ったのですが、ウイメンズも同じ前日のエントリーですが地元ナゴヤドームの為に仕事後に向かっても間に合います。したがって11日は迷惑を掛けない予定です。さぁ皆々様もフルマラソンとは言いませんけど何か運動しましょう!明日から3月です。1・2・3月だぁ!

効果が分かる迄

2017.02.27 | Category: 院長ブログ

新患の方から鍼灸施術の効果を実感出来るには、どのくらい期間が必要か?と質問を受けました。症状によっては施術した瞬間に効果が表れるものも有ります。しかしその患者様の症状は『虚弱体質』のようなものでしたので即効では治らないと説明しました。以前も投稿しましたが全快堂の鍼灸施術とは基本的に患者様自身の自然治癒力を後押しするので、患者様自身の自然治癒力が大きければ早く、小さければ遅くなります。また日常生活の改善を患者様が積極的にしてくだされば早くなります。私から見れば当たり前の事をやってもらえれば良いと思うのですが、その方は『それは出来ない』『それは食べたい』『運動はしたくない』と自分の主張ばかりでした。『身体を治す前に考え方を直した方が良い』と沸き上がる怒りを「グッ」と抑えて優しく伝えました。

未来予想図3

2017.02.26 | Category: 院長ブログ

私は施術院をやっていて常に今後の事業展開を考えています。そして現時点では資金不足で無理ですが漠然と『こうしたい』という物が有りました。しかし最近は驚くほど自分が思い描いている事を既に誰かがやっていて現実に目の当たりにしているのです。『あ~もう形にしている人がいるんだ』と嬉しくも羨ましくも有ります。でも残念ながら、それらを纏めた(まとめた)施設は無いのです。『全部なんてサービスし過ぎじゃないの?』と言われますが私の悪い頭では、全てが有って初めて私の理想的な施術が完成するのです。でも先立つ物が無ければ大風呂敷ですからコツコツやります。そして何と言っても私自身が病気をせずケガもせず健康で無ければいけません。可能な範囲で自己管理をしますから皆様も私の夢が叶うまで元気でいて下さいね。まだまだ先の話だね(泣)

注目の事件

2017.02.25 | Category: 院長ブログ

最近はマレーシアで起きた事件の報道ばかりで真相は全く分からないですが、私がもしも実行犯ならと考えてみました(暇だねぇ)。女性二人が実行犯と報道されていますが私は『オトリ』と考えます。女性二人は多少刺激の有る、でも安全なクリームを塗ります。しかし焦った被害者はとりあえずトイレの洗面台で顔を洗おうと向かいます。洗顔時は閉眼しますからチャンスは広がります。その道中か、洗っている傍から少量のガスを気付かれないように一瞬吹き付ける。常に注意していたとしても焦っている時の人間は注意散漫になる心理を巧みに突いた事件ではないでしょうか?いつか真相が解明されると思いますが恐ろしい事件ですよね。

外国人の行動

2017.02.24 | Category: 院長ブログ

私は毎週月火曜の午後に1時間程かけて整形外科に行きます。すると帰宅は9時過ぎます。行きは大声で話をしたり平気で車内通話をする外国人。帰りはギリギリに降車する外国人を非常によく目にします。きっと外国人は目立つから良くない行動をすると『また外国人だよ』となるのかなぁと考えて一年半、冷静に見てきました。しかしやはり外国人はマナーが悪い。私はトランプ氏とは違います。無論日本人でも悪い奴は居ます。また寝過ごしたり携帯に夢中で降りるのが遅れる人も居ます。しかし外国人の悪い奴ら、特に集団になると悪い行動をする輩が増える。そう言われないように注意して行動しないと『だから外国人が増えるのは嫌なんだよ』と言われて自分で自分の首を絞める事になってしまう。もう少し考えて欲しいものです。東大には世界、特に中国からの受験者が多く合格もしています。彼らはいずれ世界に羽ばたく道具の一つとして東大卒業生という肩書きを利用しようとしています。それは彼らが東大を認めている訳で、これは日本にとっても好都合と考えられます。彼らは日本語が堪能で世界に羽ばたいた場合、正しい日本を理解している外国人が増えれば現地に居る日本人にとっては有利に働く結果になると考えられるからです。治安が乱れ無く、税金をしっかり払ってくれれば島国根性で了見の狭い事を言わずに、どんどん中国人を含む外国人の留学生を入れて日本の高等教育を受けさせて日本語の出来る外国人を海外に進出する手助けをする事が『少子化から脱出』出来ない日本が今後、生き残って行く唯一の方法になると考えられます。米国、仏国等々、世界各国が多国籍で成り立っている現在、日本だけが単一民族で未来永劫行けるとは思えません(理想は日本人だけですけど)。だからと言ってマナーの悪さは指摘しなければいけません。言う事はハッキリ言うという基準はブレないような『しっかりとした基準』を設けて正しい日本文化や考え方を教えつつ、外国人を受け入れるという発展的な考え方をする必要性を感じながら我が儘な振る舞いの多い異国人を見ていました。今の私利私欲の政治家達が自分の将来でなく日本の将来を考え無ければ外国人を受け入れざるを得ないです。本当に情けない。

未来予想図2

2017.02.23 | Category: 院長ブログ

今回は世間の未来予想図です。あくまでも私個人が勝手に考えて書いていますから他の日の投稿とは信用度が更に低くなります事を承知の上、読んで下さいませ。昨年はパチンコが御上の標的にされて撃沈されました。勿論、企業側も色々な方法で延命しようと必死に再浮上策を模索(模索は木を切る~、ヘイヘイホ~、ヘイヘイホ~。そりゃ与作このバカタレがっ!)していますが確実に客は激減して衰退の一途。今年のターゲットはパチスロ。同じく客が激減して衰退するでしょう。ただパチンコに比べてパチスロは若者が多いので客側も抵抗して、あっさり降参したパチンコファンの年金受給者達とは違うとは思います。そして来年は柔整業界(ほねつぎ、接骨院)です。色々な難癖は御上からも現在進行形です。それに対して業界も学校卒業と国家試験合格すれば即開業させない等で、既得権益死守に必死です。平行して訪問介護の世界にもメスが更に強化されて保険で収入を得ている業界はターゲットにされ続けるでしょう。そして最終目標は高齢者人口が増加しても逆に、国民医療費を現在の3分の1くらいにするのではと思います。そうなれば当然、病院がターゲットになりますけど医師会の抵抗を黙らせるには、先ず医師以外の保険診療させない方向にしなければなりません。結局は国民に『保険証を使うな』と以前から言われていましたが、なかなか実現しなかった『絵にかいた餅』が、やっと動き出すと思います。だからジムのような健康産業は予防に繋がると考えて益々繁栄して行くでしょう。言われれば分かる事ばかり書きました。最後にパチンコ、パチスロを衰退させれば『カジノ法案』が容易に可決します。そうすればまた政治家には業界から……。本日はここまで。

当院へのアクセス情報

全快堂

所在地〒470-1151 愛知県豊明市前後町鎗ケ名1879-2
電話番号0562-85-5973(電話予約は必ず必要になります)
休診日日曜日(隔週)お休み
院長宮木 謙三