MENU TEL

ホーム > Blog記事一覧 > 院長ブログの記事一覧

記憶~愛する人へ~

2017.11.08 | Category: 院長ブログ

今、患者様に勧められて『記憶~愛する人へ~』というDVDを見ています。私はいつの間にか自分でも驚くほどの相当な韓流ドラマファンに成っていました。私の周囲には在日の方々が居ます。私は人を差別するのは間違った考え方だと思っています。だから韓流ドラマも抵抗無く見て楽しんでいますし無論誰とでも仲良くやっています。それを知った患者様から『これは面白いから是非に』と勧められたDVDが題名の物です。テレビで盛んに色々な韓流ドラマが放映されている為、私のように韓国という国に対しても好意的に考える人が多くなってきたと思います。また北朝鮮の現状から考えると日米韓の緊密な連携も必要な時期なのは明らかですから仲良くしたいものです。しかし折角日本側が日韓が手を携えて行こうというムードの時に何故トランプ大統領訪韓の晩餐会で『竹島近海のエビ』と『元慰安婦』の方の同席をして最大の懸案事項である北朝鮮問題でなく領土問題、慰安婦問題を絡めてくるのか分かりません。日本を逆撫でするような事をすれば関係悪化する事は子供でも分かります。もしも戦争になったら多くの韓国国民が大勢日本に避難する事になると思います。その時にも『避難先は嫌いだけど日本でもいいよ』的な態度で避難して来るのでしょうか?そんな筈は無いと思います。『助けて下さい』と来れば日本も『どうぞ大変でしたね』となります。今一番良いムードを演出しなければならない時期ではありませんか?北朝鮮に韓国は米国と日本と仲良くやっているという圧力を与える事も必要なのではありませんか?韓国の大統領はそんな事さえ分からないのか、韓国国民は皆『玉砕覚悟』で逃げない、ましてや『日本に助けを求めるくらいなら死んだ方がいい』と考えているのでしょうか?私には分かりませんけど今見ている『記憶』の中で日韓の過去の歴史に通じる台詞が有ったので書きます。『間違えは正せばいい、大事なのは過去ではなく未来だ。今からでも遅くはない、大事なのはこれからなんだ』と。日本を加害者とするならば決して日本から韓国に対して押し付ける考え方ではありません。しかし韓国国民の中にも、韓流ドラマの台詞の通り日本との関係を未来志向で考えている人も少数ながら居ると韓流ドラマを見て思いました。戦争は1つも良い事がありません。しかし唯一プラス材料を今、作れるとすれば、この緊迫した機会を利用して日韓が融和ムードになれば良いと思います。『災い転じて福為す』ってか。

週刊誌の予想

2017.11.07 | Category: 院長ブログ

『週刊誌なんて嘘ばっかり』なんていうのは昔の話なのか?確かに嘘やグレーが100%無いとは言えません。ではどれ程の信憑性が有るのか?という事で先日行われた選挙予想を取り上げていた『週刊現代(以下「現代」と記述)』様の記事を検証させて頂いて『週刊誌は信じる価値が有るのか無いのか』という、少し乱暴な結論を出したいと思いました。私も翌日の新聞で全国の選挙区の立候補者名、当落結果、得票数、比例区復活当選の有無を全て照らし合わせて比較してみました(暇かよっ)。現代によると465選挙区のうち「ギリギリ当選」が「ギリギリ及ばず」になった選挙区が24有りました。しかし本当に僅差でした。ところが、その24選挙区は全て比例区で復活当選していました。また私は愛知7区でしたので注目の選挙区でしたが見事に予想的中していました。ですから465議席中454議席は当落が的中という驚異の正解率を叩き出したのです。ハズレた予想は全国465議席中僅か11選挙区です。しかしそれも選挙直前に世間を騒がせた民進党の分裂で立憲民主党と希望の党の選挙区だったので、もしも選挙前のゴタゴタが無かったらパーフェクトも夢では無かったかも知れません。恐るべき現代(勿論「現代」単独の予想では無く、コメンティターの方々の予想や事前の電話による無作為アンケートの結果を参考にしての総合的な予想によるものですが)。週刊新潮にしても、書名を羅列していない書籍にしても信頼性の高い書籍は沢山有りますが超メジャーだけ名前を出してすいません。また話題の『文春砲』も記事に載った人は全てが告白、謝罪はしていませんが限りなくクロに近い?かも。少なくともマンションやホテルで最低でも3時間程の密会が報告されています。ですから『週刊誌は信じるに値する(少なくとも選挙予想は)』となります。ただし勘違いして欲しくないのは『掲載されている記事の信憑性は高いにしても掲載する記事が意図的に偏った場合が皆無とは言えない』という事です。先頃成立した法規制により日本の言論の自由度は世界的に見ると下落の一途です。言論の弾圧が公然と行われている近隣諸国を心配している場合では無いかも知れません。自由度の高い、何でも発言出来る世の中を未来の子供の為にも残しましょう。P.S.ただしフェイクニュースは絶対駄目です!

PARCOへ

2017.11.06 | Category: 院長ブログ

オッサンが日曜日のPARCOに行って来ました!最近『御一人様デブ』じゃない、デビューして以来一人で色々な場所に出没しています。決して徘徊ではありません。今まで一人で外出出来なかったのでは無くて汚いオッサンとしては華やかな場所への出入りを自粛していたのですが『どーしても見たい』という展示会が数多く開催されているから仕方ありません。今回は県医師会館で皮膚の講演会が有りましたので、ついでにPARCOに行って来ました。そうでなければアルコールの無いのに栄なんて行く筈がありませんし、況してやPARCOなんて華やかな場所にはオッサン一人は耐えられません。PARCOは出来た当時に1度行っただけですから「どんだけ~」って感じでした。まぁ予想通りオッサンには無縁の空間でした。しかしこの日だけは違っていました。オッサンがアッチにもコッチにも居るではありませんか!そーなんです小林さん、犯人はA地点からB地点迄、車を使って逃走したんですよ、そーなんですか(byザ・ぼんち)。今PARCOでは12月3日迄『おとなの秘密基地展』が開催されていてオタクのオッサンがフロアに溢れていたのです。しかし前回の『鉄道展』と同様御夫婦や子供や孫、仲間連れと御一人様は少なかったです。展示物を見ればいいのにジロジロと人の顔を平気で覗き込むガキにイラッとしながらも自分のペースで、ゆっくりと素晴らしい展示物を満喫してきました。孫連れのオッサンは『早く早く』と急かされていましたが私は優雅に納得行くまで見ていました。ワカチコ、ワカチコ、満足、満足(すいません、意味はありません)。実は今、帰りの電車の中でこのブログを執筆中です。日曜日の夕方と言えば『サザエさん』です。長年のスポンサーの「東芝」さんが降板するらしいですが、向かえに座って喋っているオッサンの声が声優が代わった後の『磯野波平』さんの声に瓜二つ、っていうより磯野波平さんなんです。なんという偶然。日曜日の夕方に磯野波平さんに出会うなんて(出会ってないか)。やっぱり出歩くべきですね。ん~っ、満足!

イチロー中日

2017.11.05 | Category: 院長ブログ

来る筈が無い来る筈が無いけど、もしも中日にイチローが来れるなら幾ら払っても中日はイチローを獲得するべきです。選手として十分活躍出来るけどガラガラのナゴヤドームが一夜にして超満員になる事は間違い無し!シーズン券の完売、ファンクラブ加入者の激増、グッズと試合中の飲食代の売り上げ、中日スポーツと中日新聞の売り上げは計り知れないです。だからどれだけ高い買い物であろうと決して損は無いです。暗い暗い脱け出せない長いトンネルに風穴を開けるのは『イチロー獲得』しかありません。しかし直ぐにはイチローは来ないよなぁ。だからこそ他の球団に負けずに今からずっと猛アピールしなければ駄目です。国内の場合最大のライバルはオリックスブルーウェーブですけど、唯一の強みはイチロー選手がドラゴンズファンだという事です。1年だけでもいいから引っ張って来て欲しいですよね。頼みますよ中日オーナー始め首脳陣の方々。そして鈴木一朗氏!

大不況時代

2017.11.04 | Category: 院長ブログ

大不況時代が到来します。ネットバンキングの普及に伴う銀行員の大量リストラと店舗閉鎖、大手生命保険もITの発達で300人分の仕事が無人化は既に発表されている事実です。今後は電気自動車の普及によりガソリン車に比べ遥かに少ないアイテム数で自動車産業のスリム化、AIの発達により人に代わって行われる仕事が増える事は、どなたの目からも明らかです。しかし現在多くの企業は少子化に向けて『とりあえず』の人員確保に奔走中です。それが『一時的』な人手不足で、『見せ掛け』の売り手市場、また『東京2020』に向けての地域の整備が公共事業として活気づけます。五輪以降もリニアの工事で一部は景気の良さが続くでしょう。しかし外国人観光客の増加を期待する以外、新たな起爆剤が出てこないと明るい材料が乏しいのは事実です。そこに消費税の値上げ、五輪以降の景気の減速は前回の東京五輪が既に証明済みです。『オッサン何度も同じ事を』と思われても結構です。大事な事で、大切な全快堂の患者様を守れるなら認知症と思われても構いません。将来訪れる可能性が大きい未来に向けての準備は、くれぐれも怠らないで下さい。最も避けなければならないのは病気になって働けない、逆に医療費が必要となる事、家族に迷惑を掛ける事。それだけは避けなければならない。その為には合い言葉『健康第一』で『全快堂に行こう』です(またかよ!)。

107歳

2017.11.03 | Category: 院長ブログ

先日の『長寿社会』で記述した松尾清一先生の話の中で『今10歳の子供の平均寿命は107歳です』という一節が有りましたが、その事で追加記述します。『107歳迄の寿命が有った場合やはり職業、人生に対する考え方を少しはアドバイスする必要があるのではないか?』らしき事をおっしゃっていました。確かにその通りだと思いました。大学卒から平均でも85年有るのですから間違った考え方や、とんでもない職業は避けさせたいものです。しかし『必ず○○に成れ』とか『その考え方は間違っている』とかいうのでは無くて指針のようなもので良いと思います。やはりどんな世の中に為ってるか予想がつかないですもんね。でも人間として『人とは極力争わない』『嘘はつかない』等の基本は未来も通用すると思います。それが通用しない未来なら、というのはSF映画の見過ぎでしょうか?急速に科学技術が進歩している現在、今後は更に加速する事が予想されます。理論上ヒトの寿命の限界は120~125歳と言われています。もし平均寿命が限界迄達するなら科学技術の進歩で健康寿命との差を無くす事が先決と思います。とりあえず今、私達が出来る事は自らの力で健康寿命を延ばす事です。やはり食事と運動と睡眠。そして全快堂(いよっ!久しぶりに出ました営業トーク)。

テロワール

2017.11.02 | Category: 院長ブログ

先日『キム・ジュヒョク』さんが亡くなりました。韓国の人気俳優です。『心医 ホジュン』の事で投稿したばかりでしたのに残念です。「プラハの恋人」「武神」の出演が有名ですけど私は個人的に「ホジュン」は勿論ですが『テロワール』がキム・ジュヒョクさんの当たり役だと思いました。惜しい役者を亡くしました。もう新しい作品に出会えないと思うと、とても残念です。御冥福を心より御祈り申しあげます。合掌。

安倍晴明

2017.11.01 | Category: 院長ブログ

特別展『陰陽師 安倍晴明』展に行って来ました!凄く行きたかったのですけど本当に時間が無くて、やっとの事で行ってこれました。ワクワク・ドキドキして音声ガイドのヘッドホンも借りてじっくり穴の開くほど解説文と資料を読んで来ました。東洋医学を学ぶ迄は全く興味が無かったので以前は知らなかったのですが、父方の代々のお墓が有る所に言い伝えでは安倍晴明氏が来て、その地方の暴風雨を鎮めたという話は聞いていました。が、特別展の資料にも記述が有り、何故か誇らしく嬉しかったです。以前『最後の陰陽師』と言われる方にお会いしましたけどオーラ等が全く分からない私でも一目で『あっ、この人は違う』という品格とオーラに圧倒された事を7年経った今でも鮮明に覚えています。今回特別展で何か言い知れぬパワーを頂いた気がしますので、今まで以上にパワーアップして施術に当たりたいと思います。最高でした。ありがとうございました!

長寿社会

2017.10.31 | Category: 院長ブログ

毎年恒例の名古屋大学名誉教授の井口先生を中心とした講演会に行って来ました。井口先生の講演は例年通り笑いイッパイで有意義な時間を過ごしました。そこで名古屋大学総長の松尾清一先生の話が大変参考になりました。現在の経済状況と平均寿命の伸びを総合的に考えると85歳迄働かなくては困る時代になるとの予想でした。現在の医療による平均寿命は10年で3年伸び、また肉体も10歳若返っている。だから2017年10歳の子供の平均寿命は107歳になるだろうと。それなら何が大事なのか?耳タコでしょうけど勿論『健康』です。それも身心ともにです。その為には食事、睡眠、運動です。食事と運動は言うまでも無いですが精神状態が良く無ければ深い良い睡眠は得る事が出来ません。興味・好奇心を持ち周囲からの刺激を得続ける事が寿命をまっとう出来るというのです。22歳くらいで大学卒と考えた場合、その後の人生は60年から80年程を22歳で受けた学問が最後で良い訳が無く、新しい知識を常に入れ続ける必要があるのです。現在の多くの方々の健康に関する心配は『がん』です。事実65歳以上のがんの罹患者数は増え続けています。しかし死亡者数とは比例していません。という事は『がん=死亡』では無い時代が到来した事を意味しています。ここまで医療が発展してくると寿命は仕方ないにしても筋力不足は努力で防ぐことが出来ます。という事は残りは認知症。現在の日本で一番多いアルツハイマーは睡眠が鍵。しかし前述の通り深い睡眠の為には食事と運動も大事ですが、やっぱり精神状態です。『笑ってなんぼ』です。今日も一日HAPPYに!

人員削減

2017.10.30 | Category: 院長ブログ

とうとう見せ掛けの好景気という化けの皮が剥がされた。本来の『不況』という現実が牙を剥き出した。選挙が終わって自民党が勝ってからメガバンクが人員削減、店舗の閉鎖を相次いで発表しています。大企業にとって自民党政権、アベノミクスは非常には良い政策だから選挙が終わるまでは景気の減速感を少しでも世間に感じさせないようにする見え見えの処置だったのだろう。しかし国民も馬鹿ではないから『実感のない好景気』と揶揄していました。では何故『人手不足』なのか?それには恐ろしい真実が隠されています。これから少子化で人員の不足に陥る事は確実です。だから当面の間の人手確保の為に求人が増えているのであって景気が良いから人手不足なのでは無いのです。それを如何にもアベノミクスの成功、株価は値上がり好景気が来たと糠喜びさせて政府と日銀の失敗をひた隠しながら消費税の値上げまで辿り着かなければならないのです。その為に海外からの旅行客も大きな利益と成りますから観光産業に力を入れなければなりません。その目玉として東京オリンピックは必要不可欠。これを機に道路や橋、鉄道や老朽化した建物が次々に新しくされています。オリンピックを当てにしたホテルも増改築され海外旅行客には喜ばれています。これでとりあえず安倍首相は自分の任期中は『何とかなる』と考えているのでしょう。でも笛吹けど国民は踊らずって事になるんじゃないかなぁ。ではどうするのか?最終的にはいつも同じですけど『健康が最大の財産』で健康じゃ無ければ金が稼げず、金が必要になるのです。世間がどうなれ健康第一。今日も頑張りましょう!

当院へのアクセス情報

全快堂

所在地〒470-1151 愛知県豊明市前後町鎗ケ名1879-2
電話番号0562-85-5973(電話予約は必ず必要になります)
休診日日曜日(隔週)お休み
院長宮木 謙三