MENU TEL

ホーム > Blog記事一覧 > 院長ブログの記事一覧

接客の重要性3

2017.08.04 | Category: 院長ブログ

つづきです。手当てとは患部に手を当てる事が原点、苦しんでいる患者様に共感し、少しでも苦しんでいる身心を軽くする事と私は考えます。患者様が僅かでも楽になるなら馬鹿だってなります。笑って少しでも楽になってもらえば本望です。笑いはがん細胞の数やリウマトイド因子を減らしたりと底知れぬパワーを秘めていますから。でも最悪治せなくても逃げず患者様に寄り添う。治療家とはそんな人だと思います。それが正に『心医』です。恥ずかしながら未だに出来る限り勉強会には出席しています。今月の場合8月14日は犬山で、20日は東京です。50を超えたオッサンが盆休みも獲れず勉強です。しかし苦痛では有りません。患者様を治す事が出来れば私が元気になるからです。偉そうに一部分、上から目線発言を致しました事をお許し下さい。柔整師も鍼灸師も他の治療家もゴールは同じ筈です。『みんな同じ目標に向かって元気の無い日本を元気にしましょう!』勘違いしないで下さいね。選挙に出ませんから(笑)原点回帰です(ドラゴンズの今年の目標です)。そして接客は上を目指せばキリが無くて非常に難しいです。しかし慈しむ心があれば自然に所作は整い最低限、相手を不快にさせない接客に繋がると思います。コミュニケーションは言葉だけで無くボディーランゲージも有ると思います。でも最初から最低限ではいけません。自分の置かれた状況の範囲で最高を目指して一所懸命「もがいて」みます。最近の勉強会の多くが接客重視になっています。分かっている方々が必要性を発信し始めたのです。全快堂を少しでも居心地の良い治療院にします。長々と同じ内容を繰り返すのは纏める力が無い=頭が悪いんです。ありがとうございました。

接客の重要性2

2017.08.03 | Category: 院長ブログ

つづきです。西洋のは「健全な肉体には健全な精神が宿る事『が望ましい』」ですから残念(byギター侍)。また少し違いますが言葉に宿る力『言霊』が有ります。筋力検査でネガティブとポジティブな言葉を発した時では力の入り具合が違います。ネガティブな言葉ばかり発する人は、いずれ疾病に繋がると私は信じています。『一緒に治しましょう』の言葉に元気を取り戻し、回復する患者様を今まで多く目にしていました。しかし柔整師の多くは、言葉やその発し方の重要性をまるで重視せず、飾りくらいにしか考えていないのです。ハッキリ言って柔整師業界の絶望的な将来を打開するには柔整師自身が変わらなければいけないのに行動を起こしません。己の技術を磨いたり、整形外科への武者修行に赴いたりせず、新しい治療技術を付け焼き刃で覚えたり、新しそうな機械に頼った小手先の安易な方向ばかり模索している業界に『この船員が乗務員だからこそ沈んで行くんだな』と分かった気がしました。一刻も早く泥船から降りるか(保険治療を止めるか)考え方を変えるか(接客の重要性を認識するか)しなければ多くの柔整師は互いの首を絞め合う地獄絵図(少ない利益の奪い合い)が、もう其処まで来ているのです。柔整師は原点回帰するべきです。自分達には何が出来るのか。それが最大の治療効果が得る方法だという事を一刻も早く知るべきです。一部の柔整師は超音波を使って診断する事をしています。とても勉強している方々は、お医者様を凌ぐ技術を持ち得る方もいます。確かに素晴らしいです。しかし医師はCT、MRI、MRA、ヘリカルCT等々、次から次へと莫大な金額で最新設備を揃えてきます。その同じ土俵で戦えますか?百歩譲って戦えたとしましょう。しかし柔整師には診断権が有りません。また医師の同意が必要です。『だから内科の先生に』との声も聞きます。でもそれでは結局『人の褌(ふんどし)』です。柔整師自身が誰にも侵されない立場と技術を揃えれば今後生き残れる道が見えるのです。しかしながらハッキリ言ってスキマを探す事が精一杯です。でもスキマにこそ他の職種が入り込めない活路が有ると思います。その為には最新の情報を常に得るのと、患者様との信頼関係を築く当たり前の事が欠かせません。この内容はまだ終わりそうもありません。このブログを読まれている同業者向けの内容で、直接患者様に無関係ですがもう少しお付き合い下さい。つづく

接客の重要性

2017.08.02 | Category: 院長ブログ

私の治療に関する国家資格は『鍼灸師』と『柔道整復師』です。700回近いブログを最初から読んでいる人は分かると思いますが他の人は柔道整復師なんて聞き慣れないとは思います。接骨院(骨接ぎ・ほねつぎ)の免許で急性及び亜急性の症状(骨折・脱臼・打撲・捻挫・挫傷)には保険適用の治療する事が出来る免許です。また鍼灸治療も医師の証明書が有れば保険適用になります。しかし柔整も鍼灸も保険を使うと規制が厳しく本来やりたい治療が私の拙い(つたない)技量では治せません。ですから全快堂の患者様には誠に申し訳ないのですが自費治療にさせて頂いています。最近は優秀な国会議員を始め、行政を司るエリート役人の方々のお陰を持ちまして、国家の財政難から国民医療費にシワ寄せが来て、医療費の高騰のみならず年金支給額を下げるに至っても尚、良識の有る勤勉で大人しい日本国民は、ただじっと耐える事を美徳と教えられて来ました(武士は食わねど高楊枝)。その結果、先ず医師の生活を確保して残りの医療費を各医療関係者が分けて最後の残りに最近、爆発的に増えた柔整師が取り合う縮図が出来上がったのです。そこで危機感を覚えた一部(最近はかなりの数)の柔整師が自費治療に乗り出して来て頑張っているのですが上手く行く人ばかりではありません。そこで頼りない私にも相談しないよりはいいと『教えてくれ』と連絡が有ります。私は異口同音『接客の重要性』を教えるのですが上手くいかない柔整師は全く接客の重要性を馬鹿にしています。私のブログには時折『韓流ドラマ』の話が出てきますが『ホジュン』という私の大好きなドラマが現在放映されています。彼は『心医(しんい)』という患者様に寄り添った医師を目指して修行しています。『馬鹿じゃない、ドラマの話だろう』と思われるかも知れませんが東洋医学には『身体一如』という言葉が有ります。『心と身体は一体である』という意味です。『ああそれなら知ってる。西洋でも「健全な肉体には健全な精神が宿る」って言われてるから』と思った方、それは違います。つづく

欲しい家電品

2017.08.01 | Category: 院長ブログ

皆様は欲しい家電品は直ぐに買う方ですか?患者様に良い事を教えてもらいました。例えば、油を使わない調理器具が欲しいとします。その場合新聞広告やテレビショッピングで盛んに売り込んでいるので『本日限り』『今から30分間に限り値引きします』の言葉に我慢の限界で消費行動を開始してしまうのでは?しかし『ちょっと待った!』です。必ずチャンスはまた来ますから。そしてリサイクルショップに行くのです。『えっ、だって料理に使う品物は気持ち悪いじゃないの』そこで再び『ちょっと待った!part2』です。購入する為で無くて沢山並んでいるかを見に行くだけなんです。他の人が衝動買いしたはいいけど、あんまり品物が良くなくて結果的にリサイクルショップへ売ってしまう。勘違いしないで下さい。ノンフライヤーが良くないんじゃないですから、例えばの話ですから。それなら買わない方がいい可能性が高くなりますよね。他の商品も同じです。リサイクルショップは消費行動を映すバロメーターになると、その患者様は教えてくれました。おったまげ~!じゃない。あったまいい~!これから私も参考にさせて頂きます。

蟯虫(ぎょうちゅう)検査

2017.07.31 | Category: 院長ブログ

若い人は知らないだろうけど昔は蟯虫検査というのか有りました。先日『肛門の嘆き』を投稿したら『怖い話ばかりじゃなくて、たまには砕けた内容にしてよ』と言われてしまいましたので少し。その前に蟯虫検査が無くなった理由は『蟯虫が最近少く(1%以下)なったから』とか『青いセロファンの部分が発ガン性が有る』とか噂が有りますけど真相は分かりません。誰か厚生労働省に聞いて下さい。私の中では最近の野菜作りに人糞を使わなくなった事と飲料用の井戸水の使用が減ったからと勝手に解釈しています。では始めます。あの『ペッタン』行為は朝イチやらなければなりません。何故なら蟯虫が体内に居る人は、夜中に蟯虫のメスが肛門から出てきて卵を産み付けるので朝イチが最大のチャンスなのです。だからペッタンとなる訳です。しかし幼小期ならともかく、ある程度成長してくれば肛門を見られるのは親でも恥ずかしい。そこで自身で挑むのです。しかし朝イチだとボーっとした頭でやればポイントがズレてしまう可能性が有ります。また最大の恐怖はセロファンが捲れている事に気が付かずに指がそっと肛門に触れてしまった時に、まさに『しまったー!』となった恐ろしさは『お化け屋敷』に匹敵する恐怖です。しかしこの内容を『必殺!仕事人』のテーマ曲を聴きながら投稿しているので一人で盛り上がっています。最後になりましたが、ここで私のどうでもいい名誉の為に申し上げておきます。この内容は私が経験したのでは無くて、あくまでもフィクションですので。ああ7月が終わってしまう。

最近多い症状

2017.07.30 | Category: 院長ブログ

最近は誰でも症状を言い当てれるような感じです。それほど患者の皆様が同じ症状なのです。『かぜ』か『寝不足』なのです。暑くて寝苦しい日々が続いているので寝不足になります。寝不足になれば免疫力が下がり風邪を引きやすくなります。また暑いからと窓を朝まで開けて寝ていると明け方は冷たい風が身体を包みます。そうなれば風邪を引きます。我慢出来ず低めの室温設定でも一晩中のエアコンで風邪を引きます。だから『風邪じゃ無ければ寝不足』となります。また消化不良も非常に多いです。喉が渇いて一気に大量の水分摂取を摂れば胃酸が薄まります。そこに食べ物が入って消化は不十分となります。またアイスクリーム、かき氷、スイカ等の冷たい食べ物や、食欲が無いからと口当たりの良さから冷や麦などをよく噛まずに胃腸に流し込む。胃腸の中は胃酸が薄く消化能力がガタ落ちなのに、冷たい食べ物や未消化の食べ物でカオス状態。エネルギーを補給し無ければガス欠=夏バテなのに消化吸収は望み薄。そもそも夏に出来る食べ物は陰陽から言えば物自体が冷たく無くても身体を冷やす陰の食べ物ばかり。にも関わらずエアコンの効いた部屋で全く動かず冷たい飲食をしながら甲子園観戦。『スタンドは暑いだろうなぁ』って暑いわ!それでいて『あんまり動いて無いのに身体がダルくて夜も寝れません。どうしてですかねぇ?』って当たり前だよ!改善策は、冷たい飲食を控えて朝夕に少しは外に出て散歩する。またはイオン等のショッピングモール内を歩く。図書館や市役所、区役所迄歩いて現地で休んで帰ってくるのも良いです。日本人に生まれたからには四季が身体に染み付いているのに年中常温の快適生活は逆に身体には悪いです。また夏に冷たい飲食は野生動物には有り得ません。また、ほんの150年以前の人には考えられない事で、ヒトの身体の進化が追い付きません。やっぱり夏には熱~い味噌煮込みか鍋焼きうどんでしょう。消化がいいしホッとしますよ。試してみて下さい。

知らぬが仏8

2017.07.29 | Category: 院長ブログ

では最終回は『前立腺がん』と『肝臓がん、膵臓がん、胆管がん』です。最大の症状は頻尿です。正常な排尿回数は1日8回と言われていますが元プロボクサーの竹原慎二氏は前立腺がんになった時には1日20回程の排尿だったと振り返っています。酷い時には排尿15分後には排尿を我慢出来なかった事も。他には尿が出にくい症状の人もいます。しかしどちらも『前立腺肥大』と同じ症状なので区別がつきません。男性は年齢が上がると前立腺が肥大しますから『年だから仕方がない』と思っていたら実はがんだったというケースも有ります。と教えて下さるのは昭和大学藤が丘病院副院長・佐々木春明氏です。病院で受診するとPSA検査という血液検査が行われます。早期の前立腺がんでも、ほぼ100%この検査で見つけられるとの事です。前立腺がんは進行が遅く『おとなしいがん』と言われています。しかし進行すれば勿論転移します。それも骨への転移ですから治療が難しくなります。時折、がんが骨に転移してから肩の関節などに違和感を覚えて整形外科を受診して、レントゲンを撮ってがんが発覚するケースも有るようです。全快堂にもPSAが高い値を示して告知された方が来院しましたが、幸い0.0…となった患者様も居ました。ただしもう一度、おとなしいがんですけど骨に転移すると厄介ながんです。変だなぁと思ったら一刻も早く受診して下さい。他のがんとしては『沈黙の臓器』と呼ばれる膵臓や肝臓に出来たがん、そして胆管がんは自覚症状がほぼ出ず、見つかった時にはもはや手遅れ、というケースが多い。東京山手メディカルセンター健康管理センター長の西田潤子氏によると『膵臓がんは進行が早く、年に一度検査を受けていても前回は何も見付からなかったのに1年後に2cmの膵臓がんが見つかったという事が有ったと。勿論自覚症状は無いし、血液データについても腫瘍マーカーが少し上がっていただけ』というケースが有ったという。膵臓がんは症状が進むと腹痛や腰背部痛が見られる事も有ります。血糖値が急に上がった方に腹部超音波検査で膵臓がんが見つかったケースも有ると。元横綱千代の富士は検診で膵臓がんが見つかり「早期だから大丈夫」と言われていましたが転移が見つかり残念ながら亡くなりました。身体が丈夫な方でもがんには勝てません。膵臓がんの5年生存率はステージⅠ(36.0%)Ⅱ(16.1%)Ⅲ(5.7%)Ⅳ(1.4%)です。胆管がんでがんで亡くなったのはタレントの川島なお美さんです。2013年に発見され「余命1年」と宣告され半年後手術をしたものの15年9月に亡くなられたのは記憶に新しいです。赤ワインが活性酸素を抑えて、がんを抑制すると周知の事で川島なお美さんはタレントの中でも有名なワイン好きだったのは皮肉としか言いようがなくて悔しいです。長々と読んで頂き誠にありがとうございました。とりあえずシリーズはこれにて終了です。

知らぬが仏7

2017.07.28 | Category: 院長ブログ

今回は『肺がん』で「浅草クリニック副院長・内山伸氏」の教えを参考にさせて頂きます。『起座呼吸』というのを御存知でしょうか?呼吸器の病気が酷くなると出現する特徴的な呼吸です。横になると息苦しく、起き上がると楽になります。調べると胸腔の内部に胸水が溜まっている場合が有ります。普通の風邪なら2週間以内に咳は治まりますが2週間以上続けば肺炎の可能性が有ります。内山氏は『肺がんは無症状も有りますが3週間以上咳が続くなら受診するように』と勧めています。検査はレントゲンとCTが有りますけど発見しやすいのはCT。ただしCTは被曝のリスクが有ります。20年以上喫煙している人には被曝リスクを考えてもCTの受診をした方が良いでしょう。次回『知らぬが仏』シリーズがいよいよ最後です(ガーンってベタやなぁ)。お楽しみに(ってなんでやねん)!

知らぬが仏6

2017.07.27 | Category: 院長ブログ

今回は非常に多い『大腸がん』です。大腸がんのサインは便通異常。トイレに行ったばかりなのに残便感がある、それまでは無かったのに便秘と下痢を繰り返すようになるといった症状というのは指山氏。下血も有るが胃がん(上部消化管)は黒い便なのに、大腸がんは肛門が近い為に赤い血が便に混じることが有ります。更に進行すれば腫瘍で腸が狭くなり、便柱が細くなったり、お腹が張る感じも出てくる。大腸がんはとてもシビアで5年生存率がステージⅠ(91.6%)Ⅱ(84.8%)Ⅲa(77.7%)Ⅲb(60.0%)Ⅳ(18.8%)と発見が遅れると低下していくので早期発見が鍵になります。しかし女性は部位が部位だけに手遅れになる事が多く、私が腸の具合の悪さを指摘しても誤魔化す方が居ます。その場合は女性専用病棟を完備している消化器専門の病院に紹介状を書いて任せます。一般的には便を調べて(便潜血検査)診断するのですが痔などに反応して誤った陽性反応が出る事も有ります。しかし早期発見が必須ですから受けるべきです。また血液検査で大腸がん特有のマーカーを調べる方法も有ります。先日の『沖縄の落日』に投稿した内容を証明するような事が発表されているので書きます。『1週間に500g以上赤身肉を食べると大腸がんのリスクが高まる』と「世界がん研究基金」の調査結果が伝えています。日本の発表では無いところに注目して下さい。ならば日本人なら尚の事。一年以上前になりますけど投稿した内容を少しリニューアルします。日本人は腸が長いです。だから便秘になり易いし食物繊維による腸の掃除が不可欠です。肉は体内に長く留まれば悪さをします。だから肉食の西洋人の腸は短く進化したと私は考えます。男性に比べ便秘がちの女性が、恥ずかしさから発見・治療が遅れるのが大腸がんの死亡率上位の理由だと思います。最後に最近の若い人は背も高くスタイルが良いですけど典型的な日本人は西洋人に比べ『くびれ』が少ないとは思いませんか?身長が低く容量の小さい日本人のお腹に、長い腸を詰め込み、それでいて便秘をすれば。最後まで言わなくてもいいですよね。

知らぬが仏5

2017.07.26 | Category: 院長ブログ

今回は胃がん、食道がん。胃がんは病変部位が胃の中で出血しているため、貧血気味になりフラフラしたり疲れやすくなったりします。夏バテかな?と思ってたら実は胃がんだったというケースがあると教えてくれるのは辻仲病院の指山浩志氏。他に代表的な違和感として胃痛や胃もたれ(または膨満感)、ゲップが出やすいなどが有ります。また上部消化管からの出血なので黒色便というタールのような色をした便が出る事が酷くなると有るようです。他には食欲が落ち痩せるのもサイン。1ヶ月で数kgといった単位で体重が落ちる場合は要注意。これらの状況は既にがんの進行してしまっている可能性が高いので早期の受診をして早期発見、早期治療が大事だと。胃の上に有るのが食道です。最近は食道がんも耳にする事が多くなりました。私の大好きな桑田佳祐さんも食道がんになりましたが幸いステージⅠで治療して後遺症も残らない筈です。食道がんは進行度合いによって兆候が変化します。①しみる感覚②食べ物がつかえる③体重が減る④胸、背中が痛むと進行します。①しみるは熱い物を飲んだ時に『しみる』感覚を訴える人が多いです。このしみる感覚はがんが進行すると消えてしまう事が多いです。つまりこの兆候を見逃すと気付かぬ間にがんがジワジワ進行する。更にがんが進行すると出てくるのが『つかえ感』と指山氏が伝えています。腫瘍によって食道が狭くなっている為に、硬い肉を飲み込む時に『つかえ感』があり、酷い時には嘔吐する事も有るそうです。がんが更に大きくなると液体である唾液を飲み込むにも苦労するようです。最終的に胃がんと同様、食欲が落ち体重が急激に減ります。怖い話をシリーズ化していますけど明るい話題も。3年以内に一滴の血液で十種類程のがんが早期診断出来る可能性が出て来ました。それまで『がん』にならないように運動、睡眠、栄養と全快堂での治療を(ってまた営業かよっ)!

当院へのアクセス情報

全快堂

所在地〒470-1151 愛知県豊明市前後町鎗ケ名1879-2
電話番号0562-85-5973(電話予約は必ず必要になります)
休診日日曜日(隔週)お休み
院長宮木 謙三